3月7日から13日まで世界緑内障週間です。緑内障に対する啓蒙活動で、様々なランドマークが緑にライトアップされます。当院でも検査室を室内から緑に点灯しました。ちょっと地味ですが、多くの方に気にとめてもらえればと願っています […]
12月12日に第4回白根医院総会を行いました。医療と介護の現状について、当院の取り組みについて従業員による各種委員会報告と4時間ほど勉強をしました。患者さんに寄り添えるよう研鑽を続けます。
日本眼科医会では『コンタクトレンズ対策プロジェクトチーム』を立ち上げ、コンタクトレンズに関する様々な諸問題の啓発活動を行っております。その事業の一環として、コンタクトレンズをまだ使用したことのない、もしくは使用している小 […]
1月17日に荒島小学校にて眼に関する講演会を副院長先生が行いました。当日は5年生、6年生と保護者の方に集まって頂き1時間程の間、近視抑制、色覚異常、ICTが眼に及ぼす影響などの講演を熱心に聞いてもらえました。
6月15日より定期的に眼瞼下垂手術を行います。 眼瞼下垂(がんけんかすい)とはまぶたが開きにくくなり、 常に眠そうな表情に見える症状の事です。 まぶたを上げる為に額にシワが生じたりもします。 当院の手術は山陽から形成外科 […]
4月8日(日)「若葉まつり」盛況に開催されました。お琴 峰松巳桃さん、フルート 石倉真樹子さん、ピアノ 春木美保さん 副院長 白根授美。
4月8日(日)13:30~「若葉まつり」を開催します。副院長、峰松会 峰松巳桃さんによるお琴の演奏、フルート 石倉真樹子さん、ピアニスト 春木 美保さんによる合奏を企画しています。詳しくは土曜日の折込チラシをご覧ください […]
7月15日16日とスタッフ3名と共に「フォーサム2017大阪」に参加してきました。明日からの診療に役立つ知見を得てきました。詳細はこちら