- 受付時間:8:30~12:00
- 診察時間:9:00~12:00
- 休診日:日曜・祝日
※その他に年末年始、お盆など不定休診日がございます。
整形外科からのお知らせ
- 2022/05/23
- 臨時休診のお知らせ
- 2022/05/17
- WEBサイト「ドクターズ・ファイル」より取材を受けました。
- 2022/05/09
- 令和4年 桜祭り
- 2022/04/18
- ゴールデンウィーク中の診察・休診のお知らせ
- 2022/03/13
- 4月の休診日のお知らせ
最新の5件のみ表示しています。
白根医院:整形外科について
整形外科では外来治療の他、一般病床、医療療養病床を設置しており 長期入院も可能です。地域に根差した医療・介護を提供しております。
また、介護医療院「ライトピア」では、要介護度1以上の方で、医療行為が必要な方に入所いただき、長期入所が可能でターミナルまでお世話する事ができます。 24時間体制で看護師と医師が常駐しており、安心して暮らして頂けます。
- 受付時間:8:30~17:30(木・土:〜11:30)
- 診察時間:9:00~18:00(木・土:〜12:00)
- 休診日:水曜・祝日
※その他に年末年始、お盆など不定休診日がございます。
眼科からのお知らせ
- 2022/05/20
- 6月、7月休診日のお知らせ
- 2022/05/20
- 5月休診日のお知らせ
- 2022/05/17
- WEBサイト「ドクターズ・ファイル」より取材を受けました。
- 2022/04/28
- 「日本眼科医会」作成の啓発動画「コンタクトレンズ♡はじめたの」のご紹介
- 2022/04/18
- 4月〜5月(連休含む)の休診のお知らせ
最新の5件のみ表示しています。
白根医院:眼科について
平成28年より新設した眼科では、「医療資源の少ない地域にあっても医療を選択する自由を患者さんに」をスローガンに、可能な限り広範囲の医療を提供できるよう努めています。
最新の機器を駆使した安心・安全の白内障手術や、山陰のクリニックとしては有数の実績を誇る涙道内視鏡手術、また、専門の形成外科医師を招いて、整容性にもしっかり配慮した眼瞼下垂手術など、地域の皆様に最良の医療をお届けできるよう、様々な取り組みを行っています。
- 受付時間:8:30~17:00(木・土:〜11:00)
- 診察時間:9:00~18:00(木・土:〜12:00)
- 休診日:水曜・日曜・祝日
※その他に年末年始、お盆など不定休診日がございます。
美容医療からのお知らせ
- 2022/03/01
- 美容お知らせ
- 2022/02/15
- 2月以降の休診のお知らせ
- 2022/02/01
- 2月の臨時休診のお知らせ
- 2022/01/26
- グラッシュビスタの入荷遅延のお知らせ
- 2022/01/25
- コロナ感染拡大及び まん延防止等重点措置について
最新の5件のみ表示しています。
白根医院:美容医療について
白根医院では、整形外科・眼科といった、地元、安来に根差した医療と介護を提供しながら、地元の皆様がさらに健やかで美しい毎日をお過ごしいただけるよう、様々な美容医療を取り入れています。
眼科の特性を生かした目元のお悩みをはじめ、近年注目の「蓄熱式脱毛器」による痛みの少ない医療脱毛など、地域の皆様にご好評をいただいております。
医療法人 明誠会:法人情報
法人理念を基に、地域に、患者さん・利用者さんにどのように貢献できるか考えています。
理 念
「信 頼」安心して頼れる医療を目指す
「親 切」笑顔を大切にして、思いやりのある丁寧な対応をする
「向 上」いつまでも謙虚で前向きに知識や技術の習得に取り組む
「奉 仕」医療を通して社会(地域、患者さん、職員)に還元する
経営者メッセージ
医療法人 明誠会の使命
昭和58年の開業より「親切」「信頼」「向上」「奉仕」の4つの法人理念に基づき地域に医療を提供しております。地域にない治療方針を積極的に導入する事が大切と考え、介護医療院及び眼科の開設、美容医療や医療脱毛も展開致しました。また最新で質の高い医療を提供出来るようスタッフ教育にも力を入れております。
この先何十年と継続が可能な医療体制を維持する事、また患者さんに選ばれる医院となる事が法人の使命と感じております。
経営改革
法人のサステナビリティ(持続可能性)を追及するため常に様々な経営改革を行っております。経営改革を推し進め堅牢な経営を進める為、本部機能を統括し更に経営企画室を立ち上げました。経営企画室では2040年モデルに適応した法人となるべく現在ある問題の解決と新しい事柄に取り組んでおります。
医療・介護現場における働き方改革や5GやIoTが変える医療・介護の仕組みにも対応できる法人であり続けるための技術と知識の向上を積み重ねています。
スタッフファースト
「人は垣根、人は城、人は堀」(武田信玄)
「企業は人なり」(松下幸之助)
人を大切にする事を説いた金言は多くあります。古今を問わず説かれている言葉だからこそ経営の真理であると感じております。
医療も介護も人に接する業種です。人と人のつながりこそが医療と介護の原点です。その原点に立ち返り「スタッフファースト」に取り組む事に致しました。当法人で働くスタッフに充実した人生を歩んでもらうこと、気持ちにゆとりを持って働いてもらうことが回り回って患者さん・利用者さんのつながりが円滑にゆとりある関係が構築できると信じ経営に取り組んでおります。
スタッフファーストの一環として当法人では2019年から働き方改革を順次取り入れております。更にスタッフを中心とした就業規則改革委員会と働き方改革委員会を設立し働きやすい法人を模索し続けることにいたしました。
これからの医療・介護分野では医師やケアマネを中心としたチーム医療が重要となります。スタッフファーストの概念がチームでの活動に自由と信頼をもたらす事を期待しています。
今後の方針
過疎化が進む地域においては開業医も高齢化と共に減少して行きます。地域住民にとっては医療機関の減少は安心して暮らせる基盤を脅かされる事となります。そのような事にならない為にも、また地域への奉仕という法人理念を貫く為にも法人の存続を前提とした経営を行う事が重要です。
コロナ禍が起こした働き方の変化は通常なら10年かかる事が数カ月、1年で変わろうとしています。変化出来る経営とそのリスクに備えられる法人と変貌すべく2040年の多元的社会モデルへの準備を進めております。
いつまでも安来市で信頼される医療を提供するためスタッフ一同精進致します。