多汗症
多汗症とは
多汗症は、体温調節に必要な量を超えてエクリン汗腺から発汗することで日常生活に支障をきたす疾患です。環境因子(温熱など)や疾患による外的な要因のほか、緊張などの精神状態に影響を受けて発汗量が増加する場合があります。
発汗原因となる疾患・薬剤の有無や、発汗部位(局所/全身)によって、以下のように分類されます。
多汗症の種類・・・原因によって「続発性多汗症」と「原発性多汗症」に分類され、「続発性多汗症」は発汗の原因になる疾患や薬剤などが特定されている場合、「原発性多汗症」は直接的な原因が特にない、あるいは不明な場合です。
さらに、発汗する部位によっても「全身性多汗症」と「局所性多汗症」とに分けられます。
全身性多汗症は全身の発汗が多くなっている場合のことで、局所性多汗症は、腋窩(ワキの下)、手の平、足の裏などの発汗が多い場合です。
原発性かつ局所性多汗症は「原発性局所多汗症」ガイドラインによると、「頭部・顔面、手掌、足底、腋窩に、温熱や精神的負荷の有無いかんに関わらず、日常生活に支障をきたす程の大量の発汗を生じる状態」と定義されており、顔や手足、ワキの下などに大量に汗をかくことで物理的な影響のみならず、対人関係などへの影響から精神的なお悩み抱える方が多いのが現状です。
多汗症の原因
続発性多汗症
「続発性多汗症(二次性多汗症)」は原因がわかる多汗症です。全身性の病気(感染症・神経性疾患・糖尿病・低血糖・内分泌代謝異常など)が原因となる場合や、外傷や悪性リンパ腫といった局所的な神経障害が原因となる場合があり、その他にも解熱剤や向精神薬、ステロイドといった服薬中の薬の副作用などによるものも考えられます。
原発性多汗症
「原発性多汗症」は、発汗量が異常に多くなる原因が特に明らかにできていない状態を言います。病理は詳しくは解明されていませんが、交感神経系の活動が活発になることによる自律神経障害による疾患であるとの研究もあり、汗腺自体の機能障害はなく、病理組織学的検査においても汗腺の異常ではないことが報告されています。
多汗症の診断基準について
明らかな原因のない局所的で過剰な発汗が6ヶ月以上続き、 以下の6項目のうち2項目以上あてはまる場合に「原発性局所多汗症」と診断します。
- 最初に症状が出たのが25歳以下
- 左右対称性に発汗を認める
- 睡眠中は発汗が止まっている
- 週1回以上の多汗のエピソード
- 家族歴がみられる
- 汗で日常生活に支障をきたしている
当院では上記基準を基に、医師による問診にて診断及び重症度の判定を行い、総合的に判断して保険適応の有無を確認します。
その際、特に重要になるのが「汗が多いことで日常生活に支障をきたすことがある」という点です。
ワキ汗について
そのワキ汗、実は病気かも
ワキ汗の、こんなお悩みはありませんか?
- 常にワキ汗が気になり、周囲の目に敏感になってしまう。
- ワキ汗が気になって、グレーや淡色などの染みの目立つ色の服が着れない。
- 汗による黄ばみが気になって白い服が着れない。
- 制汗剤がないと不安で、いつも携行している。
- ワキ汗パットをよく購入する。
- 汗が気になってワキがゆったりしたデザインを選んでしまうので、ファッションを楽しめない。
- インナーだけでなくジャケットなどのアウターまで汗が染みてしまう。
- レンタルした着物、浴衣などの袖が汚れてしまい、黄ばみになってしまう。
ワキ汗治療の情報は「ワキ汗治療ナビ」(ワキ汗の情報・ポータルサイト)もご覧ください。
腋窩多汗症(えきかたかんしょう)とは
文字通りワキの下(腋窩)から汗が多く出る病気(多汗症)です。
ワキの下は、さまざまな要因(緊張・ストレス・気象・行動習慣・スポーツなどの嗜好)によって、汗をたくさんかきやすい部位です。 腋窩多汗症は、日本人では有病率5.8%で、実に20人に1人以上がワキ汗で悩んでいて、さらに日常生活に支障をきたしている方は方は220万人もいるといわれています。
多汗症には、「全身性多汗症」と「局所多汗症」があり、さらに他の病気に伴って起こる「続発性」と、原因のわからない「原発性」に分類されます。
当院では、ワキ汗でお悩みの原因となる「原発性腋窩多汗症」の「薬剤」および「ボトックス注射」による治療を保険診療にて行なっております。
「薬剤」による治療についてはこちら
「ボトックス注射」についてはこちら(美容医療サイト)をご覧ください
ワキ汗治療の情報は「ワキ汗治療ナビ」(ワキ汗の情報・ポータルサイト)もご覧ください。
多汗症の治療
現在当院では、保険適用の以下の3種類のお薬の処方とボトックス注射(重症の場合は保険適用)を行なっています。
以下のお薬はいずれも、初回にご来院いただいたその日の問診よる診断で、同日に処方が可能です。当日からすぐにご利用いただけます。(※皮膚科診療日以外でも処方可能です。)
ラピフォートワイプによるワキ汗の治療
保険適用となるパウチタイプの「原発性腋窩多汗症治療剤」です。
毎日の使用を継続することで、脇汗の量が減り、脇汗による日常生活の困りごとを減らすことが期待できます。
有効成分であるグリコピロニウムトシル酸塩水和物が、神経からの汗をだす指令をブロックすることで過剰なワキ汗を抑えます。
ラピフォートワイプの効果・特長
使いやすさが魅力
使い切りタイプのワイプ(皮膚被膜剤を浸透させたシート)を1日1回ワキの下に塗布するだけです。ワイプを広げて両ワキをそれぞれ一拭きするだけの簡単な仕様なのでゲルのような煩わしさはありません。
効果を実感するためには、継続使用が大切です。
ドラッグストアで購入できる「医薬部外品」の制汗剤(汗を防ぐ製品)と違い、「医薬品」のラピフォートワイプは即効性がありますが、継続的に塗布することでより効果を発揮します。
エクロックゲルによるワキ汗の治療
日本初の保険適用となる、「原発性腋窩多汗症用外用剤」です。
多汗症の原因となる汗は、エクリン汗腺という種類の汗腺において、交感神経から出るアセチルコリンという物質が汗腺を刺激することで多量に分泌されますが、エクロックゲルはこのアセチルコリンによる刺激をブロックし、過剰に出る汗を抑えます。
エクロックゲルの効果・特長
手軽な割に効果が現れるのが比較的早いのが特長です。
試験では単剤で80%の方で汗が抑えられ、60%の方は日常生活に支障が無くなる程度まで改善したことが報告されています。
効果が出るまでの期間も2週間と比較的短く、気軽に、かつ効果を早く実感できる治療と言えます。
2021年12月1日より、長期処方が可能になりました。
もっとも効果を発現するのは外用後4時間
エクロックゲルは塗った後の4時間に特に効果を発揮します。大切な用事に合わせて使用するのも良いでしょう。
アポハイドローションによる手汗の治療
令和5年6月1日から処方できるようになった、日本初の保険適用となる「原発性手掌多汗症治療剤」です。
主要成分のオキシブチニン塩酸塩の働きで、エクリン汗腺に発現するムスカリン受容体にオキシブチニンが結合して抗コリン作用(汗腺を刺激するアセチルコリンの作用を遮断)を有することで、抑汗作用が期待できます。
アポハイドローションの効果・特長
保険診療で手汗のお薬がグンと身近に
従来の自費診療で処方される塩化アルミニウムでかぶれに悩まれていた方は、一度お試しください。
小学生にも処方可能です。
小学生を含むお子様の授業中やテスト時に気になったり、友達に指摘されたりして悩んでいる方も多いと聞きます。これからはお子様の強い味方になります。
以下のお薬はいずれも、初回にご来院いただいたその日の問診よる診断で、同日に処方が可能です。当日からすぐにご利用いただけます。(※皮膚科診療日以外でも処方可能です。)
ラピフォートワイプによるワキ汗の治療
保険適用となるパウチタイプの「原発性腋窩多汗症治療剤」です。
毎日の使用を継続することで、脇汗の量が減り、脇汗による日常生活の困りごとを減らすことが期待できます。
有効成分であるグリコピロニウムトシル酸塩水和物が、神経からの汗をだす指令をブロックすることで過剰なワキ汗を抑えます。
ラピフォートワイプの効果・特長
使いやすさが魅力
使い切りタイプのワイプ(皮膚被膜剤を浸透させたシート)を1日1回ワキの下に塗布するだけです。ワイプを広げて両ワキをそれぞれ一拭きするだけの簡単な仕様なのでゲルのような煩わしさはありません。
効果を実感するためには、継続使用が大切です。
ドラッグストアで購入できる「医薬部外品」の制汗剤(汗を防ぐ製品)と違い、「医薬品」のラピフォートワイプは即効性がありますが、継続的に塗布することでより効果を発揮します。
エクロックゲルによるワキ汗の治療
日本初の保険適用となる、「原発性腋窩多汗症用外用剤」です。
多汗症の原因となる汗は、エクリン汗腺という種類の汗腺において、交感神経から出るアセチルコリンという物質が汗腺を刺激することで多量に分泌されますが、エクロックゲルはこのアセチルコリンによる刺激をブロックし、過剰に出る汗を抑えます。
エクロックゲルの効果・特長
手軽な割に効果が現れるのが比較的早いのが特長です。
試験では単剤で80%の方で汗が抑えられ、60%の方は日常生活に支障が無くなる程度まで改善したことが報告されています。
効果が出るまでの期間も2週間と比較的短く、気軽に、かつ効果を早く実感できる治療と言えます。
2021年12月1日より、長期処方が可能になりました。
もっとも効果を発現するのは外用後4時間
エクロックゲルは塗った後の4時間に特に効果を発揮します。大切な用事に合わせて使用するのも良いでしょう。
アポハイドローションによる手汗の治療
令和5年6月1日から処方できるようになった、日本初の保険適用となる「原発性手掌多汗症治療剤」です。
主要成分のオキシブチニン塩酸塩の働きで、エクリン汗腺に発現するムスカリン受容体にオキシブチニンが結合して抗コリン作用(汗腺を刺激するアセチルコリンの作用を遮断)を有することで、抑汗作用が期待できます。
アポハイドローションの効果・特長
保険診療で手汗のお薬がグンと身近に
従来の自費診療で処方される塩化アルミニウムでかぶれに悩まれていた方は、一度お試しください。
小学生にも処方可能です。
小学生を含むお子様の授業中やテスト時に気になったり、友達に指摘されたりして悩んでいる方も多いと聞きます。これからはお子様の強い味方になります。